>TOP >京町家のお座敷で茶道体験
京町家のお座敷で茶道体験
3,080円~
伝統ある京町家で日本文化の総合芸術といわれる「茶の湯」体験を、先生によるお手前+自分でも点てることが出来ます。
お抹茶 お菓子つき


料金
◆グループセッション(他の参加者の方と相席になります)
3,080円
※別途、着物レンタル代金がかかります。
◆プライベートセッション(貸し切り)
上記料金に追加料金
+11,000円
先生のご紹介

鈴木文(すずきあや)先生
裏千家専任講師【茶名 宗文】
1964年大阪府生まれ。10代から京都に通い裏千家茶道を学ぶ。茶道の深い精神性や根底にある哲学などに魅せられ、茶道の良さを多くの人に伝えていきたいという熱き想いから講師の道へ進む。
茶道だけでなく、和の文化である「書道」「華道」においても師範級の腕前。
趣味はホットヨガや京都町歩き。「茶道を学ぶことは心を磨くことであり、生き方を学ぶこと」と考え、日々精進している。
【文先生からのメッセージ】
お茶の世界には日々の生活を豊かにするヒントが沢山あります。和の空間で言葉を感じ花を愛で、器を楽しみながらいただく一碗のお茶。あなたも茶道の魅力に触れてみませんか。『一期一会』素敵な出会いをお待ちしています。
店内のご紹介

体
験
の
流
れ

お
抹
茶
・
お
菓
子
茶道体験Q&A
ご予約
「着物レンタル+抹茶体験」
※体験の後は着物で自由に外出OK


+
着物レンタルを合わせてご希望の方はご予約時間にご注意下さい
参考時間:約1時間前(ヘアセットもご希望の場合は1時間半前)にお着物のご予約をお願い致します。
注意事項
・事前にご予約が必要です。
・価格には着物料金は含まれていません。
・本体験は7歳以上が対象です。
・3営業日以内に予約確認のメールが届かない場合お電話にてご連絡をお願い致します。
※抹茶体験キャンセル規約 当日100% 前日50%
<開催日について>
ご予約により随時開催
※但し、諸事情により開催出来ない日もございます。その旨ご了承の程よろしくお願いします。