top of page
御池別邸(停止中)075-254-8920
【表示価格について】
当店の価格表示はすべて税込み価格となっています。

【地域共通クーポン取扱店舗】
紙クーポン&電子クーポン両方取り扱っております。
新型コロナウイルス感染拡大予防対策・体験アクティビティのガイドライ ンに遵守しています。
明治時代から受け継がれる伝統ある町家(町屋)の店舗です。
店内に入った瞬間からわくわく、京都のほっこりした雰囲気を感じて頂けると嬉しいです。
格子窓や庭園、縁側など四季折々に楽しめるスタッフも自慢の町家です!



①玄関
天井には、竹や葺などで編まれた網代天井(あじろてんじょう)が美しく、タイルや漆喰の壁がレトロでお洒落な玄関でお出迎えします。

②見世(店)庭
玄関から奥まで続く土間を「見世庭」と「走り庭」に分けられ、見世庭は公的空間として、奥へと続く走り庭は中戸や暖簾で区別して私的空間として分けられていました。

③玄関間
格子からの光が印象的でモダンな空間。外からの光はたくさん入りますが表から中は見えにくくなっています。 昔は職業によって格子の角材の太さや間隔が違ったそうです。

④見世の間
入口にある部屋のことで、お客様に「見せる」スペースであることから「見世の間」と呼ぶようになったそうです。

⑤坪庭
庭から採光や風を取り入れ快適な空間にしてくれます。奥に細く長いため光と風が通りにくい町家には欠かせない庭です。
